HRC

業務

令和6年度鳥獣慰霊祭

令和7年3月9日 手稲神社にて鳥獣慰霊祭を実施。駆除、および狩猟によって捕獲された鳥獣の慰霊に謹んで玉串を捧げた。同時にNPO活動の安全祈願も行った。猟期後半ということもあり、参加可能な者が代表して慰霊を行った。
業務

令和6年度特定鳥獣捕獲等事業者講習会

特定鳥獣捕獲等事業者の講習会を令和7年1月18日に実施しました。従事者については経験者について毎年年間で5時間の講習を行うことが必要になります。今回参加が必要なメンバーについては全員受講を終了しました。開催場所は手稲区民センター第四会議室で...
業務

令和6年度ライフル・スラッグ射撃講習会実施

浦臼国際ライフル射撃場のご協力により令和6年9月15日にライフル・スラッグ射撃講習会を実施しました。駆除活動ではライフル・スラッグ銃を使うことも多いため、安全な銃の取り扱い、射撃姿勢、その他について専門講師を招聘して講義、および実射を行いま...
業務

R6年度総会終了

本会の総会が6月19日西区西野地区センター和室にて行われ、令和5年度決算と令和6年度予算が承認されました。本年度の活動についてよろしくお願いいたします。予算の確定により、年会費額も確定しましたので会費納入もお願いします。
業務

令和6年度散弾射撃講習会実施

今年は浦臼国際クレー射撃場のご協力により6月12日に散弾射撃講習会を実施しました。駆除活動で絵は散弾銃を使うことも多いため、安全な銃の取り扱い、射撃姿勢、その他について専門講師を招聘して講義、および実射を行いました。今回は総勢17名の参加で...
業務

令和5年鳥獣慰霊祭

12月10日 手稲神社にて鳥獣慰霊祭を実施。駆除、および狩猟によって捕獲された鳥獣の慰霊に謹んで玉串を捧げた。猟期中ということもあり、参加可能な者が代表して慰霊を行った。参列者1名づつ奉納
業務

令和5年度ライフル・スラッグ射撃講習会実施

浦臼国際ライフル射撃場のご協力により9月16日にライフル・スラッグ射撃講習会を実施しました。駆除活動ではライフル・スラッグ銃を使うことも多いため、安全な銃の取り扱い、射撃姿勢、その他について専門講師を招聘して講義、および実射を行いました。参...
業務

令和5年度散弾射撃講習会実施

栗山国際クレー射撃場のご協力により6月18日に散弾射撃講習会を実施しました。駆除活動で絵は散弾銃を使うことも多いため、安全な銃の取り扱い、射撃姿勢、その他について専門講師を招聘して講義、および実射を行いました。座学座学実射実射(トラップ射台...
業務

R5年度総会終了

本会の総会が5月14日手稲区民センター和室にて行われ、令和4年度決算と令和5年度予算が承認されました。また、今永理事長が理事長を退任され、和田清氏が新理事長に選任されました。本年度の活動についてよろしくお願いいたします。予算の確定により、年...
業務

R4年度認定鳥獣捕獲等事業者育成講習会受講

北海道環境生活部自然環境局野生動物対策課主催の講習会(R5年3月24日かでる27)に当会からは事務局長と理事1名が参加しました。当会含め、計14の認定事業者が参加していました。講義内容は以下です。(1)認定鳥獣捕獲等事業者の手続き等について...